元気ライブ2017

何だか物凄いパワーと個性のコンサートだった。 作業所連合会「わ」の西部地区主催「元気ライブ2017」にお誘いを受け、演奏に行ってきました。 とても楽しく演奏させて頂きました。お客様、スタッフの皆様、ありがとうございました! 僕達の他には、障がいを持った方の事業所が企画するバンドが主に出演。 当事者の皆さんと、職員さんとが同じステージに立ち、パフォーマンスに取り組む。 ふたつの対象的な事業所が出演し、 ひとつはお菓子作りや内職などをきちっきちっと細やかに支援するいわゆる作業所。 もうひとつは全国的にも有名な、アート活動に取り組む自由な気風の事業所。 それは音楽性にも現れていて、前者は、皆がよく知っている有名な曲を、ダイナミズムや決まりのメロディはきちんと職員さんが主導権を握りながらエンターテイメントに努めているのに対し、 後者は、前衛的な語りと身体表現、毒々しい言葉もあり、誰が主導というのではなく即興も楽しんでいるようだった、いや、そもそもアンサンブルしない…?という感じ。 そのどちらも、メンバーはとても活き活きと演奏しているように見えた。 そしてそのどちらにも、あの…、どうやって音楽作ってらっしゃるんですか?と1時間ぐらい質問したかった。 中部地区でも頑張っていかないとね。