変化


突然降って湧いた(日常を生きていた僕らからすれば)コロナウイルスという災害で、世界がとんでもないことになっている。

まずは、感染症に苦しんでいる方々、身近な人を亡くされたりして悲しい思いをされている方々に祈りを。そして医療関係者や、様々な場所で対策に奔走されている方々に感謝したいです。

さて、僕らにとっては、とにかく仕事以外にはあまり「外出をしない」という毎日が続いています。そうでない人もいるけど。

感染症という危機が、家族や職場や地域に影響を与えつつあって、特に最近重要だなと思うことは「目的」意識だ。

今、大事なことの順番は何なの?
何のためにそれをやるの?

というシンプルなこと。

対策がうまくいって称賛を集めている国や自治体のリーダーたちは、ここがぶれていないのではないだろうか。

ちなみに僕はブレブレである。

妻などは、まず「子ども」「家族」、そして「仕事」や「娯楽」と非常に順番がはっきりしている。学ぶところばかりだ。

今までオンライン会議や、ハイテクなアプリなどに若干の抵抗があったが、今回の騒動で、そういったものを使うことに抵抗がなくなった。メリットを強く感じたからだ。

何で今まで抵抗してたのかと考えると、目的がずれていたからだと思う。

意見を合わせるだけならメールでもテレビ電話でもいいものを、そこに、親睦したいとか、一生懸命働いているという実感を得たいとか、ただ一緒にいたいとか、そういう別の目的が入ってくるのでわからなくなっていたのだ。

物事のメリット・デメリットをしっかり考えるようになると、逆に、会わなければならないこと、現金でなければいけないこと、時間をかけなければいけないこと、など変えられないものもはっきりしてくる。

ミュージシャンや表現者たちが、ライブ配信や動画コンテンツを発信し始めた。

僕は、3月からギターソロのカバー曲シリーズを、インスタとFBに2日に一回上げている。感染の心配や自粛のストレスに疲れている人のために、すこしでも安らぎになればいいなと思ったのだ。

ミュージシャンは、癒やしや楽しみを人に与えることが第一であり、なるべく沢山の人にそれができるために人に知られる必要があり、そのために金銭や時間が必要である。

感染症対策から、そんなシンプルなことを学んだ次第。

コメント